オックス生地は「作りたい気持ち」を形にしやすい万能素材なんです!
本日は、そんなヨーロッパ輸入にオックス生地をシリーズごとにオススメ作品をご紹介していきます♪

トートバッグやポーチ、クッションなど、布小物を作りたいときにどの生地を選べばいいか迷う方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが「オックス(オックスフォード)生地」です。ほどよい厚みと丈夫さがあり、ミシンにも通しやすいため、初心者から中級者まで幅広いハンドメイド愛好家に親しまれています。さらに、柄のバリエーションが豊富で、選ぶデザインにより作品の雰囲気が大きく変わる点も魅力のひとつです。

オックス生地とは

•平織りでしっかりとしている

•厚すぎず縫いやすい

•バッグ・小物・インテリアにも最適

「扱いやすさ」と「作品に仕上がった時の満足感」のバランスが良く、ハンドメイド初心者の方にも安心してチャレンジしていただけます。

取扱いオックス生地のシリーズ

・William Morris オックス…バッグやクッションカバーなどのインテリアにもオススメ
・NEO綿麻オックス…バッグやカーテン、お洋服にオススメ
・Digital print オックス(オランダ輸入)
・北欧風オックス
・Digital print オックス(スペイン輸入)

オックス生地一覧はこちらからご覧いただけます。
→オックス生地「手芸材料の卸売りサイトChuko Online」

シリーズ別|おすすめ作品例とポイント

William Morrisでバッグ

クラシカルで深みのあるデザインが特徴のウィリアム・モリス柄は、バッグづくりにぴったり。柄の存在感があるため、シンプルな形でも十分映えるのが魅力です。裏地を落ち着いた無地カラーにすると高級感が増します。厚手の接着芯を使用すれば、お出かけ用のしっかりバッグに仕上がります。クッションカバーなどのインテリアにも最適です。

今回巾着をバッグ仕様で製作しました。
柄のサイズ感が一般的なWilliamMorrisのシーチング生地と違い、こういったバッグにピッタリな雰囲気となっております。

EuropeanStoffでバッグやカーテン

綿と麻が混ざった綿麻オックスは、ナチュラルな風合いが魅力。中でもEuropeanStoffは水彩画で描いたようなデザインが特徴でヨーロッパのオトナおしゃれとどこかエレガントさも感じられます。カーテンや、お洋服にしてもとてもオシャレです。

オランダ直輸入Digital printで個性派トート

発色が美しく、印象的なモチーフが多いデジタルプリントオックス(オランダ輸入)は、シンプルな形でもオシャレなバッグがつくれます。一目見て「他店では見つけれないな」となる超個性派はデザインが多く、周りの人とは違うものが作りたい!そんな方にピッタリなシリーズとなっております。
エプロンやクッションカバーなどのインテリアにもオススメです。

北欧風柄で小物入れ

鮮やかな色合いと個性的でオシャレな柄が特徴の北欧風オックス生地は、小物作りにも相性抜群。巾着、マルチポーチなどの小物や、トートバッグにしてもオシャレです。カラフルで華やかな柄なので、シンプルな形でもオシャレな作品に仕上がります。
クッションカバーやカーテンなどのインテリアにしてもお部屋がぱっと明るくなり、北欧テイストの温かみのある空間を演出できます。

Digital print オックス(スペイン輸入)でクッションカバー

ソファやベッドを彩るクッションカバーには、大柄のデジタルプリント生地がぴったり。大きな柄が正面に来るように裁断すると、まるでインテリア雑貨店のような華やかな仕上がりになります。ファスナータイプも良いですが、 封筒型タイプなら初心者にも挑戦しやすくおすすめです。
存在感のある大柄は、バッグにしてもとても映えてオシャレです。

あなたの「作りたい」に合うオックスを選んでみませんか?

オックス生地は、作品の形だけでなく選ぶ柄によって、ナチュラルにも華やかにも上品にも表情を変える魅力的な素材です。バッグや小物づくりの定番として、ぜひお気に入りのデザインを見つけてみてください。

当店では、William Morrisや北欧風、デジタルプリントなど、さまざまなテイストのオックス生地を取り揃えています。

Instagramのアカウントのフォローはこちらからお願い致します!

Chuko Onlineのページ: https://www.nippon-chuko.co.jp/shop
facebookのページ:https://www.facebook.com/nipponchuko