
目次
ミニ手づくりフェアin紐釦を開催しました
~紐釦ミニ手づくりフェア 報告レポート~
毎年マイドーム大阪で開催していた恒例の手づくりフェアは、今年は残念ながら中止となりました。そこで今年は、独自企画として「紐釦ミニ手づくりフェア」を本館5F催事場にて開催いたしました。
期間は9月11日(木)~18日(水)の8日間。2部構成で実施し、多くのお客様に足を運んでいただきました。

第1弾:特価市(9月11日~14日)
初日から活気にあふれた「特価市」では、生地や手芸用品をお得に手に入れられるということで、開場と同時に多くのお客様でにぎわいました。掘り出し物を探す楽しみとともに、普段はまとめて購入されない方も、この機会にと大袋単位でお求めいただく姿も目立ちました。
早い者勝ち!!
お買い得ギューギュー福袋コーナー!!
生地はぎれセットや持ち手セット、糸セット、レジンセット、ファスナーパックなど、各売場からイチオシお買い得のモリモリギューギューパックがワゴンを埋め尽くします!!!

こちらはイベント限定の生地&糸セット!!
ポコポコした凹凸が特徴で人気のDoty、韓国のキルティング、ヌビがお買い得なキットで登場!!!
今回は色選び不要!生地に合わせたミシン糸がおまけでついてくるセット!
お求めやすい価格とサイズに、色違いで購入されるお客様もいらっしゃいました♪

リボンやテープのカット販売も大人気!
卸販売のため、普段は大巻での販売が多く、カット売りはしていない商品も、イベント中は1m単位で販売!!
普段、カット売りしている商品はさらに10%offなど、嬉しいコーナーです✨

こちらのコーナーにはお買い得なキルト綿や芯地がモリモリ!!
持ち手や口金も大人気♪


普段は見られないTOHO蔵出しビーズが勢ぞろい!!!イベント初日はメーカーの担当さんも来店され、なかなかない機会にお客様とのトークも盛り上がっていました♪

第2弾:世界の生地コーナー(9月15日~18日)
後半の「世界の生地コーナー」では、各国から届いた個性豊かな生地を一堂に展開。ジャガードやリネン、プリント地など、バリエーション豊かなラインアップに「見ているだけでも楽しい!」とのお声を多数いただきました。お客様同士で感想を言い合いながら選ばれている様子は、まさに手づくりの魅力を共有する場となっていました。

なんとこのゴブランパネルは、余白を余すことなく使ってバッグが作れるんです!
かわいい絵柄を活かして、作りたくなっちゃますよね♪

こちら、今回のイチオシ商品!!お客様の声が形になりました!バッグ用カットクロスが登場です!
バッグ作りにちょうどいいサイズにカットされているのでとっても嬉しい商品です♪

ドイツのお生地、アクファクトゥム。
繊細なプリントが特徴的で、妖精や動物の絵柄が心を癒してくれます♪

大人気のワークショップ!!
今回は、ギリシャテープを使ったショルダーが作れるワークショップを開催しました!!
お好きなテープを選んで、簡単ショルダー!!
『ショルダーって、どう立って作るんだろう?』、『ミシンて苦手かも!?』な初めてさんも、簡単すぎてビックリ!!
みなさん、楽しく参加して頂きました♪

ご来場いただいた皆さまへ
短期間の開催にもかかわらず、多くの方々にご来場いただき、スタッフ一同大変嬉しく感じております。今回の「ミニ手づくりフェア」は、例年の大規模イベントに代わる形での開催でしたが、よりお客様と近い距離で交流できたことが大きな収穫となりました。
今後も「手づくりの楽しさ」を発信できるイベントを企画してまいりますので、ぜひ次回もご期待ください。
9/11(木)から9/30(火)までAUTUMN BARGAINを開催いたしました。
こちらも開催期間中はたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。
店舗セール開催期間中、オンラインサイトでもセールを開催しており、特価商品をチェックして頂けます。ぜひオンラインサイトもご活用くださいませ♪(開催期間は店舗と日程が異なります)
<5F催事会場 イベント案内>秋冬毛糸展示受注会のお知らせ
秋本番!10月16日(木)~18日(土)に、秋冬毛糸の受注会を開催いたします。
さらにパワーアップして、季節の毛糸をご紹介予定です!!
秋冬に向けて、あたたかみあふれるウール糸や、トレンド感たっぷりのモヘア素材など、「手に取った瞬間、編みたくなる」アイテムを豊富にご紹介します。
新作をいち早くご覧いただき、秋冬シーズンの仕入れや製作にぜひお役立てください♪
みなさまのご来店をお待ちしております♪

Instagramのアカウントのフォローはこちらからお願い致します!
Chuko Onlineのページ: https://www.nippon-chuko.co.jp/shop
facebookのページ:https://www.facebook.com/nipponchuko