カラフルなデザインの輸入生地

世界の生地で広がる手づくりの楽しみ

世界には、国ごとに異なる歴史や文化から生まれた、個性豊かな生地が数多く存在します。フランスの重厚感あるゴブラン織、ドイツの繊細なジャカード、アメリカらしい大胆でカラフルなプリント──どれも日本の生地とはまた違った魅力を持ち、手づくり作品に新鮮な表情を加えてくれます。

日本紐釦貿易株式会社では、そうした世界各国の輸入生地をセレクトし、常時500柄以上をオンラインショップでご紹介しています。初めての方でも気軽に楽しめるよう、それぞれの生地の特徴やおすすめの使い方も分かりやすく掲載しています。

ALEXANDER HENRY(アレキサンダーヘンリー)

Alexander Henry Fabrics は、アメリカの独立系テキスタイルメーカーで、大胆でアーティスティックなプリントデザインが特徴のブランドです。
特にポップカルチャー、タトゥーアート、メキシカンデザイン、ヴィンテージ風デザインに強みを持ち、キルト作家や手芸愛好家から支持されています。

Alexander Henry Fabricsの特徴

  • 大胆なプリントデザイン
    • 鮮やかな色使いと大柄のデザイン、個性的なモチーフが多い。
    • メキシコの伝統文化、タトゥーアート、レトロアート、ポップカルチャーなど、独特のテーマを扱う。
  • ユニークでアート性の高い生地
    • 一般的な花柄や小花模様とは異なる、個性が際立つデザイン。
    • ハンドメイド作品に使うと目を引く仕上がりになり、特にファッションやバッグ、小物作りに人気。

FreeSpirit(フリースピリット)

FreeSpiritは、アーティスト性の高いデザイナーが多数在籍するブランドで、大胆な色使いやボタニカル柄、幾何学模様などのアート性あふれる生地が特徴です。

  • 個性豊かなデザイナーズプリント
    • Kaffe Fassett、Tula Pink など世界的に人気のあるデザイナーが多数参加しており、芸術性の高いカラフルで大胆なデザインが揃っています。他にはない独創的な柄は、キルトやバッグ、小物づくりに華やかさと個性をプラスします。
  • 高品質なコットンと使いやすさ
    • 生地はキルティングに最適な上質コットンを使用しており、縫いやすく仕立て映えするのが特徴。日常使いのアイテムからアート作品まで幅広く活用でき、作品の完成度を高めてくれます。

Michael Miller Fabrics(マイケル・ミラー・ファブリックス)

Michael Miller Fabrics(マイケル・ミラー・ファブリックス)は、アメリカの有名なテキスタイルメーカーで、主にキルト用コットン生地を製造・販売しています。
1999年にMichael Steiner(マイケル・スタイナー)とKathy Miller(キャシー・ミラー)によって設立され、個性的で鮮やかなデザインが特徴のブランドです。

Michael Miller Fabricsの特徴

  • デザインの多様性
    • 明るくポップな柄から、ヴィンテージ風、ナチュラルなデザインまで幅広いスタイルを展開。
    • 特に、かわいいアニマル柄・花柄・ジオメトリックパターンが人気。
    • Whimsy(遊び心のあるデザイン)やRetro(レトロ感のあるデザイン)を得意とする。
  • 定番コレクションとデザイナーシリーズ
    • オリジナルのコレクションに加え、人気デザイナーとコラボしたシリーズも展開。

ROBERT KAUFMAN(ロバートカフマン)

Robert Kaufman Fabrics(ロバート・カフマン・ファブリックス) は、アメリカの老舗テキスタイルメーカーで、高品質なコットン生地やバティック生地を中心に展開しているブランドです。
特にキルト用のプレミアムコットン、無地のカラーバリエーション、モダンなプリント生地で人気があります。
ニューヨークのアパレル業界で生地の卸売業を行っていたロバート・カフマンによって1942年に設立され、現在もファミリービジネスとして続いています。

Robert Kaufman Fabricsの特徴

  • 豊富なカラー展開
    • プリント生地も、カラフルなものから落ち着いたトーンまでバリエーションが豊富
    • 無地の生地コレクションが充実しており、特に「Kona Cotton(コナ・コットン)」シリーズが有名

STELLA(ステラ)

STELLAは、ニューヨーク発の生地ブランドで、ユーモアのある動物柄やポップな幾何学模様、北欧風雨のナチュラルなデザインなど遊び心あふれるプリントが特徴です。明るく個性的な生地はキルトやインテリアなど幅広い作品作りに人気です。

TimeLess Treasures(タイムレストレジャーズ)

Timeless Treasures Fabrics(タイムレス・トレジャーズ)は、アメリカの人気生地メーカーで、ユニークなプリント柄と高品質なコットン生地で知られています。
ニューヨークに本社を構え、キルトやクラフト向けの生地を展開しています。
特に、キャラクター系、アニマル柄、フード柄、ホリデーデザインに強みがあり、カジュアルなデザインからエレガントなものまで幅広く揃っています。

Timeless Treasuresの特徴

  • リアルなプリント柄
    • フード、動物、宇宙・銀河、ミュージック、ホラー・ダーク系など、多彩な柄を展開しています。
    • ピザやネコ、惑星、楽器、スカルなどのモチーフが人気です。
  • ユーモラス&個性的
    • 見ているだけで楽しくなるようなポップなデザインが多い
    • ユニークな柄が多いため、他のブランドにはない個性が光る

SAFECO(サフェコ)

Loralie Designs(ローラライ・デザインズ) は、アメリカのデザイナー Loralie Harris(ローラライ・ハリス) によって生み出されたブランドで、ユーモラスで個性的なイラストキャラクターが特徴の生地ブランドです。
特に、ポップでユニークな女性のキャラクター、猫や犬などの動物柄、楽しい表情のイラストが人気で、キルトや小物作りに愛用されています。
ファンシーで可愛らしいデザインが多く、日本でもハンドメイド作家やクラフト愛好家に注目されています。

Loralie Designsの生地の特徴

  • ユーモラスで個性的なキャラクター
    • ローラライ独特のイラストスタイル(手描き風、コミカル、カラフル)
    • ファッションを楽しむ女性キャラクター(おしゃれで遊び心のあるデザイン)
    • 「ダンサー」「ショッパー(買い物好き)」「クッキングママ」など、日常の楽しいシーンを描いたデザインも多い
  • カラフル&ファンキーな色使い
    • ポップな配色(ビビッドカラーが多い)
    • シンプルな線画×カラフルな背景の組み合わせ
    • モノクロデザインもあり、刺繍やアップリケと組み合わせやすい

ロラリーの生地の商用利用については下記のURLよりご確認いただけます。

https://www.nippon-chuko.co.jp/shop/user_data/loralie_designs

Acufactum(アクファクトゥム)

Acufactum(アクファクトゥム)

Acufactum(アクファクトゥム)は、ドイツのテキスタイルブランドで、手芸愛好家のために高品質で独自のデザインの生地を提供しています。
特に、自然や季節のモチーフを繊細に描いたデザインが特徴で、キルトや洋裁、インテリア装飾など、さまざまなハンドメイドプロジェクトに最適です。

Acufactumの生地の特徴

  • デザインとモチーフ
    • 自然や季節感あふれるデザイン:花や動物、季節の風景など、自然界からインスピレーションを得たモチーフが多く、作品に温かみと優雅さを加えます。
    • 繊細で芸術的なイラスト:特にイラストレーターのダニエラ・ドレッシャーによるデザインは、細部まで丁寧に描かれた美しいイラストが魅力です。
  • カラーバリエーション
    • 柔らかく落ち着いた色合い:パステルカラーやナチュラルな色調が多く、作品に上品さと調和をもたらします。
    • 季節に合わせた色使い:春の明るい色合いから秋の深みのあるトーンまで、季節感を大切にしたカラーパレットが揃っています。

KAFKA(カフカ)

KAFKAはドイツの伝統ある老舗テキスタイルブランドで、確かな技術とクラフトマンシップを大切にしながら、時代に合わせたデザインを発信し続けています。高品質な素材選びと丁寧なものづくりで知られ、ヨーロッパを中心に世界中のクリエイターやメーカーから信頼を集めています。

KAFKAの特徴

  • 高級感ある織りと耐久性
    • ジャカード織りをベースにしたしっかりとした生地感で、長期間使用しても型崩れしにくく、美しい模様を保ちます。ドイツらしい精密な仕上がりは、クラフトやファッション小物に高級感をプラスします。
  • クラシカルで独自性のあるデザイン
    • 伝統的なヨーロッパの柄を現代的にアレンジした独自のデザインが豊富で、他にはない存在感を放ちます。作品のアクセントとして映えるため、バッグの持ち手や装飾、インテリアのトリムなど幅広い用途に活用できます。

ヨーロッパ輸入生地-ゴブラン

ゴブラン生地(Gobelin fabric)は、フランスのゴブラン織り(Gobelin tapestry)に由来する、厚手で豪華な織り生地のことを指します。
高密度の織り模様が特徴で、主にインテリアやファッションに使用される高級感のある生地です。
クラシカルな雰囲気を持ち、家具やカーテン、バッグ、洋服などに適しているため、実用性と装飾性の両方を兼ね備えています。

ゴブラン生地の特徴

  • 高密度で丈夫な織り
    • 一般的なプリント生地とは異なり、糸を織り込んで模様を作るため、立体感がある
    • 耐久性が高く、摩耗に強いため、家具やカーテン、バッグなどの用途に適している
  • クラシカルなデザイン
    • 花柄、宮廷風の紋様、風景画、動物柄などが定番
    • アンティーク調のデザインが多く、ヨーロッパの伝統的なインテリアにマッチ
    • 糸の光沢や立体的な織り模様が、高級感を演出

SAFECO(サフェコ)

SAFECOはフランスを代表する老舗テキスタイルブランドで、伝統的な織りの技術と現代的なデザインセンスを融合させたファブリックを世界に発信しています。長年培われた職人技に支えられ、ヨーロッパを中心に高い評価を受けており、インテリアからファッションまで幅広い分野で愛用されています。

  • SAFECO取り扱い生地の特徴
    • SAFECOの生地は、繊細で立体感のあるジャガード織りが特徴です。重厚感がありながらも上品な光沢を持ち、クッションやカーテンなどのインテリアからバッグや小物づくりまで幅広く活用できます。耐久性にも優れており、長く使っても美しい質感を保てるのが魅力です。
ハンドメイドカタログ_日本紐釦