最近、手作りバッグやポーチが「素材で差がつく」時代なのを知っていますか?

今回は、最新トレンドに詳しく、全国を飛び回るベテラン営業担当者・中谷さんに、今ハンドメイド業界でバズりそうな最旬ナイロン生地とその裏話をたっぷり聞いてみました!

🎙️ 中谷さんに聞く!なぜ「ナイロン生地」がいまアツい?

編集部: 最近、ハンドメイドのエコバッグやポーチも進化が止まらないですよね! 特に今、中谷さんがイチオシする素材はどんなものですか?

中谷さん: 間違いなく、この「型押しナイロン」のシリーズですね! これはもう、既製品のブランドバッグなどでもよく見られる、トレンドの素材感を意識して開発したものです。

編集部: そうなんですね!おしゃれなバッグでよく見かける生地のイメージです。この生地のどこがそんなにすごいんでしょうか?

中谷さん: 最大のポイントは、生地自体にデザインがあること。プリント柄じゃなくて、ナイロンに凸凹の型押しをしているんです。だから、すごく高級感があって、パッと見の質感が全然違うんですよ。

💡 イチオシ生地1:まっすぐ縫うだけでOK!高見えで大人気「ドッティ」とその新作「キューブ」

大人気の「ドッティ」シリーズ
新柄で発売開始後、すでに話題の「キューブ」

中谷さん: この「型押しナイロン」シリーズは、最初に登場した「ドッティ」が、本当に大ヒットしたんです。

編集部: 発売当初からドッティは大人気だったんですね!

中谷さん: はい。お客さんから「何に使うのが一番いい?」って聞かれるんですが、僕は迷わず「エコバッグ」と答えます。

普通のエコバッグってペラペラで、柄の派手さで勝負しがちじゃないですか。でも、この型押しナイロンは、生地にハリがあるから、本当にまっすぐ縫うだけで、形がしっかり決まって、まるで既製品のような可愛いバッグが簡単に作れちゃうんです!

編集部: なるほど!手間をかけなくても、生地のおかげでプロ級の仕上がりになるわけですね。これは初心者の方にも嬉しい!

中谷さん: そうなんです。実際、うちのお客さんの中には、この生地で何個も作って、友達にプレゼントしたら「こんなに高級感のあるエコバッグは見たことがない!」ってすごく喜ばれたという声も多いですよ。

そのドッティの大成功を受けて、満を持して新作として登場したのが、小柄の格子柄「キューブ」です。

編集部: 「キューブ」このナイロン生地もかわいいですね!こちらはどんなアイテムにおすすめですか?

中谷さん: ドッティはメインバッグなどの大きめなアイテムが中心でしたが、このキューブは、ポーチや巾着など小物にも使いやすいサイズ感なんです。もちろんエコバッグにも使えますし、より汎用性の高いデザインとしてこれからどんどん売れていくと思います!

💡 イチオシ生地2:秋冬はこれで決まり!ふんわりキルティング&高機能ナイロン「Peach Quilt collection」

編集部: 次はキルティングですね。これはまたガラッと雰囲気が変わりますね!

中谷さん: これは冬に向けてのイチオシです。さっきの「型押し」と違って、ちゃんと中綿が入ったキルティング生地で、名前の通り、ふんわりした質感と優しい風合いが魅力なんです。

編集部: 確かに、手触りが柔らかくて、色もちょっとくすみのかかったカラーで可愛い!

中谷さん: そうでしょう?この生地は、バッグはもちろん、軽めのアウターベストなんかにも使えるんです。ちょっとミリタリーっぽいオニオンキルトのデザインも今っぽいですよね。

編集部: ちなみに、キルティングする前のベースのナイロンもすごいんですよね?

中谷さん: そうなんです!そのナイロンは、単体でも売っているんですが、撥水加工(デュポン社の耐久撥水剤)がしっかりかかっていて、柔らかくて縫いやすいのに、耐久性もバッチリ。ジャケットやワークウェアなど、機能性が必要なアイテムにも大活躍しますよ。

🛍️ 中谷さんの裏ワザ提案!「売れる」売場作りのコツ

シンプルな生地に相性が良い「ロゴテープ」シリーズ
作品のアクセントに「ワンポイントタグ」

編集部: 最後に、中谷さんが小売店さんにこっそり提案している「売上を伸ばすコツ」を教えてください!

中谷さん: これはもう、「生地と資材をセットで提案する」ことに尽きます!

編集部: セットで?

中谷さん: はい。生地だけをドーンと置くのではなく、「この生地でこれを作るなら、このタグ、このロゴテープが可愛いですよ!」と、必要なものをワンコーナーに全部集めて置くんです。

特に、ロゴテープや可愛い金具など、シンプルな無地生地と相性の良い資材を一緒に並べることで、お客さんは「これ全部買ってすぐ作りたい!」ってなりますよね。結果的に客単価も上がりますし、お店にある既存の資材も一緒に販売できるんです。

✍️ 最後に 中谷さんからのメッセージ!

中谷さん: 僕ら営業として一番嬉しいのは、お店で皆さんの商品がたくさん売れて、お客様が喜んでくれること!今日の話が、皆さんの次の作品作りのヒントや売場づくりのきっかけになれば幸いです。これからも、「これがあれば簡単に良いものが作れる!」って思ってもらえるような、新しい素材をどんどん提案していきますよ!

いかがでしたか? 使うだけで作品の完成度がアップする最新ナイロン生地。ぜひ、次のハンドメイドのテーマに加えてみてくださいね!

Chuko Onlineのページ: https://www.nippon-chuko.co.jp/shop
facebookのページ:https://www.facebook.com/nipponchuko

b_online_members-2
紐釦コラム一覧ページ②
ハンドメイドカタログ_日本紐釦
日本紐釦【店舗】公式LINE